けやき画塾

Close

Blog

2025年2月1日 土曜日(午後)クラス


こんにちは、2025年2月1日 土曜日(午後)クラスでは、はらぺこあおむしの立体工作の仕上げ、そして節分の絵を描いていきました。

はらぺこあおむしからヒントを得て、自分で空間を構成しています。こちらの生徒さんは、あおむしちゃんを自分の好きなイメージで作っています。あおむしちゃんの脚を付けて、体のパーツをつなぎ、顔や柄を描いて仕上げています。顔のお目目がとても大きくてかわいいですね!黒い瞳にキラッと光りも付けて目力あるね!!

見てほしところはいっぱいあるようですが、一番のポイントはブランコとのことです。ブランコの素材のセロテープは、軽くすることや、星がきれいに見えるように透明感をいかしたとのことで、とてもいいアイデアですね!

また、草の感じを出すために、色紙をジグザグに折ったりしたとのことです。細かい装飾も丁寧に作っていて、全体的にとても充実した造りとなっっていますね!あおむしちゃんのなだらかな形もとてものびのびしていい感じですね!

 

 

 

そして、節分の絵を描いています。小さな女の子が赤鬼さんと豆まきしている様子を描いています。

女の子も赤鬼の衣装を着て、角のカチューシャをしてかわいいですね!もう少し豆が入っている枡など大きく描いてくれるといいなーと思います。

鬼さんは大きく描いて迫力出していましたね!!怒っている感じを出しながら可愛く描くのがとても上手ですね!

 

けやき画塾

 

 

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。