けやき画塾

Close

Blog

2025年6月7日 土曜日(午後)クラス


こんにちは、2025年6月7日 土曜日(午後)クラスでは、身近なものの形の抽象画、お誕生日パーティーの絵、自由工作などを行いました。

身近なものの形の抽象画は、比較的大きな面にも色をのせていきました。

大きな面の色選びも全体のイメージを作るのにサブ的役割があり、大事な部分ですね。

少し鮮やかさを押さえた色を作って塗ってました。いいバランスの色ですね。自分でよく全体を見ながら色作りをしています。

 

 

そして、お誕生日パーティーの絵は、背景の色は淡いピンクです。たっぷりと絵の具を作って色面としてしっかり塗っています。

自分の好きな色をしっかり選んで絵を作っていますね。潔さがいいですね!そして、女の子の絵をもっと描きたいと、髪型、洋服などこだわって、夏祭りの背景で全体感も作ってがんばりました。今回正面向きの足を初めて描いたとのことで、いい感じに描けてますね!

 

そして、こちらの生徒さんの自由工作は、ドーム型のプラネタリウムの土台を紙粘土で作っています。石が敷かれた地面が出来つつあります。石の形もいろいろ変えて、石らしさを出して並べられてますね。

 

そして、こちらの生徒さんの自由工作は、にこにこおみくじを作りました。おみくじの中のくじをいろんな形に色画用紙を切ります。これが、大事です。いろんな形に切ることで、くじ箱の穴から出にくくなり難易度が上がり、楽しさ倍増です。いろんな形の顔の表情が豊かで面白いですね!

みんなでにこにこおみくじ楽しみました!

 

 

けやき画塾

 

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。