けやき画塾

Close

Blog

2025年11月12日 水曜日クラス


こんにちは、2025年11月12日 水曜日クラスでは、お花の観察画、色鉛筆絵、一点透視図法で部屋を描こうを行いました。

お花の観察画は、お花を見ながら自由な色で描いています。

お花の形はしっかり見て、画用紙に大きく描くことをまずはしっかり取り組みました。

絵の具で形を取って大きく画面に描いていて、いいですね!

色は自由に描きたいとのことで、好きな色を組み合わせて筆を大きく使って描いていました。

この色は夜をイメージして描いたとのことで、夜に咲く花のイメージとのことです!

色面的に絵を構成していますね。夜空とお花の関係を色で自由にイメージを広げていて素敵ですね!

 

そして、色鉛筆画は、最後の仕上げです。

水面に映るイメージの上に水の色をのせて、水面の平面性を重ねました。

また、水面の情報が増えたので、地上のイメージももう少し付け加えました。夜空の暗さ、星の密度など、強弱をつけて完成です。地上と水面のイメージの描き分けをよく取り組んでいます。

地上と水面の境目を濃く描き、境界線を作って空間を作って工夫したとのことです!

 

そして、一点透視図法で部屋を描こうは、少しきちんと整い過ぎている感じなので、アクセントに動物や温かみのあるもの描いていきました。

小鳥が、天井からぶら下がっている道具にのっている感じがかわいいですね!

そして、線画は完成。ポイント的に色鉛筆で色をのせています。全部塗るのは大変ですね。

 

けやき画塾



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。