けやき画塾

Close

Blog

2025年11月15日 土曜日(午後)クラス


こんにちは、2025年11月15日 土曜日(午後)クラスでは、イラスト画、ウサギの絵、ミミズクの絵、ジオデシックドーム工作を行いました。

イラスト画は、最後の仕上げに、前景のカートに乗ったワンちゃんを描きました。

学校帰りの風景とのことで、すれ違う光景も描き入れて画面に活気を取り入れています。

最後までしっかり描いてがんばりましたね!人物も2人いて、構成も大変だったと思います。

全部頑張ったとのことで、線画から色塗りまで、かわいい絵を描くことに一生懸命取り組んでいましたね!

 

 

動物のふわふわ感を出す着彩に焦点を置いて取り組んでいきました。着彩に集中してもらうため、構図は少しこちらで大まかな形を準備しました。

ウサギの作品は、薄い色から濃い色を重ねて、そして、毛の流れはクレパスで何色か重ねて描いて自然な毛並みの量感が出ていますね。

背景の色は手前は明るく、奥は暗めの色を塗って空間を意識して塗りましたね!

 

そして、ミミズクの絵は、どっしりと大きい形を色の明暗のコントラストを活かして表現していていいですね!

また、木の質感を出すためスクラッチして木の凸凹をよく出しています。

背景は少し絵の具をぼかし気味に塗ったり、偶然の絵の具の表情もいい感じに絵の魅力になっていますね!

 

そして、ジオデシックドーム工作作りは、前回準備した紅葉の木の葉のパーツをボンドでくっつけて3つの大きな塊を作っていきました。

ボンドかなかなか固まらず、剥がれ落ちてきて大変ですが、ここは辛抱強く取り組んで動かさないようしていました。

そして、固まったところで木の枝にくっつけて、乾燥待ちです。道のりはすんなりいきませんが、一歩一歩前進しています!

 

けやき画塾

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。