受験クラス「静物デッサン」2回目、3回目
2022年9月29日
こんにちは、2022年9月25日(日)、受験クラスにて、受験クラス「静物デッサン」2回目、3回目(2コマ)を行いました。
全体の形が取れました!!
レッツスタート!
形が大体配置されましたが、少し右によっているので、左に全体的に動かしました。
形の段階で、しっかり動かせるものは動かしておくことが、後々面倒にならずに済みます。
そして、缶のレタリングも描きましょう。
缶の立体に沿って描くことが大事です。
始めは補助線を引いてバランスよく描くことを習慣付けましょう!
そして、タオルです。
タオルの柄を描きますが、縞々を描くときは、形を見て、タオルの動きによってあらわれてくるものをそのまま映すだけでは、バランスが取りにくいですね。
まず、タオルがどんな感じで置かれて、大まかなしわの動きを観察して、しわによってできた凸凹を拾うと良いですね。
その凸凹に沿って柄の形が出ています。
頑張って形を取りました!
細かい指導が続きましたが、ものの見方を鍛えると、見え方も変わってきてきます。
デッサンってなるほどな~との発見もあって、苦しい中に楽しくなる部分が出てくると思います。
と言うことで、次回は、固有色、立体感ですね。
鉛筆の色幅の研究をしていきましょう!
けやき画塾