2025年9月28日 日曜日(朝)クラス
2025年9月29日
こんにちは、2025年9月28日 日曜日(朝)クラスでは、鉛筆に親しもう、静物の着彩デッサン、石のデッサンを行いました。
鉛筆に親しもうでは、鉛筆の色や固さを確認したり、階調を作ってみたり、鉛筆の表現や色の幅を見ていきました。
鉛筆の階調では、濃い色を作るのは意外に大変ということがわかると思います。階調は一度作ってみると、デッサンの時にも、階調の幅などに意識が向くと思います。

そして、着彩デッサンは、缶の質感を作るために、もう少し濃い色を置いて、明暗の差を出しました。また、映り込みなども描いて表面の情報を増やして、固さなども出しています。
また、紙風船は明暗を大きく分けて、明暗境界線を意識して、明るいところは鮮やかに、暗い部分は、明暗境界線を境にグラデーションで丸みを出していくようにし、質感が重たくならないように気を付けながら進めています。

そして、石のデッサンは、影を描いて状況の整理、また、石の前面の情報を増やすなどして進めています。
引いて見て、全体の雰囲気も観察してください。

けやき画塾