けやき画塾

Close

Blog

少年・土曜日・隔週(B)クラス「りんごをよく観察してみよう」


風が強いですね、春何番でしょうか~!

さあ、がんばろう~!

本日は、少年・土曜日・隔週(B)クラスにて「りんごをよく観察してみよう」を行いました!

りんご大好き!!とのことです!

おいしいよね~~!

私事ですが、アップルパイにバニラアイスのせ~~とかも好きです!

今日は、大好きなりんごをしっかり観察して描いていこう~~!

りんご一個をしっかり丁寧に観察し、絵の基礎、ものを見る目を磨いていこう~~!

本日のポイントは、

りんごをどのように見ていけば、リアルにとらえられるか、ポイントを挙げたよ!

このポイントを押さえて、実物のリンゴを見て、絵に描いていこう!

レッツスタート!!!

りんごの立体感はなかなか難しいよね!

立体感を表す流れ、稜線、立体を構成する面の切り替わりの線です。枝が生えている溝から盛り上がって、リンゴの底へ感じませんか。

そこをしっかり線で描い立体感を起こしていくことが大事ですね。その線が密になったり、広がったりすることで、立体感の変化が出てきます。

実物の観察によって、頭だけでなく目を鍛えることにつながっていきますね。
いいかんじですよ!

立体感出てきたね!

 

では、着彩に入りましょう!

今回は着彩デッサンでもあります。

絵の具は色の三原色を基本にして作っていきましょう~!

いい感じの影の色が初めにできました!

まずは影を薄めに置きました!

とてもナチュラルなグレーで、きれいだね!

そして、りんごです。

りんごはいきなり赤を塗るのではなく、赤色に近づけていくというかんじです。

絵の具を塗り重ねてリンゴの色を作る感じでいきましょう!

りんごの色を観察してみよう~

赤色の下に何色があるかな~~!

少し黄色っぽい色があるね!黄色味の色から、赤色へ塗り重ねていきました。

はじめは、薄めの絵具で紙の白もいかしながら描くといい感じだね!

三原色で、オリジナルのリンゴの色ができるね!

いい感じに赤色が深まってきましたね!

立体に沿って色を置いていくことがポイントだね!

そして、最後、ぴかっと光っているところを描いて、完成です!!

そして、完成です~~!

りんごの赤がとてもきれいですね!

影の色と響きあって、よりりんごの赤が奥深く表情豊かですね!!

りんごの立体感のデッサンもがんばりました!

いろんな発見があったかな!

見ることは、とても大事だね!

いい作品となりました!

グレイト!!

けやき画塾

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。