少年・土曜日・隔週(A)クラス「りんごをよく観察してみよう」
2021年2月27日
天気よいですが、なんか寒いですね~!
さあ、がんばろう~!
本日は、少年・土曜日・隔週(A)クラスにて「りんごをよく観察してみよう」を行いました。
りんごの種類名をいっぱい教えてくれました!!
よく知ってるね~!!スゴイ!
りんご昨日も食べたとのことで、めっちゃタイムリ~~だね!
今日は、りんごをしっかり見て、描いてみよう!!
ポイントは、
今日のモチーフはりんご一個です!
この一個のリンゴには、いっぱい重要なことが詰まっています!
しっかり観察して、大事なポイントを見つけていこう~~!
レッツスタート!!
まず、リンゴの形を鉛筆で描こう!
りんごの大きさをよく見てみよう~!
縦と横の大きさを見てみよう~!
鉛筆を使って測ってみるとわかりやすいね!
横が縦に対して足りなかったね、形を描きなおそう!
大きさが決まりました!
大きく画用紙に入りいい感じです!
では、次は、立体感を見ていこう!
りんごは枝のところから盛り上がって、丸みを作っています。
それを線で描いて、立体感を描いてみよう!
そうそう!枝から盛り上がって、底までつながっています。
全体的に見れています、いいよ!
立体感のポイントは、ものの稜線で表現することです!
ちょっと違っている線は思い切って消して、もう一度全体的に見ることも、とても大事だね!
そして、枝の向こう側のリンゴの側面にも見て、線を描いてみよう!
全体的に立体感が出てきたね!!
それでは、着彩に入りましょう!
今回は色の三原色を基本に使い、色を作っていきましょう!
着彩のポイントは、色を重ねてリンゴの色にすることです!
りんごの一番下の色はどんな色かな。
黄色っぽい色が見えるね!
そして、水彩画のベーシックは明るい色からのせていくことです。
りんごの形にそって黄色をのせましょう!
影の色も色の三原色を混ぜて作りました。
りんごの形がしっかり出るように丁寧に塗りました!
影が入ることで形がしっかり見えるね!
そして、次は、リンゴの赤を何層かに分けて塗り重ねて作っていきました。
影も手前と奥の関係を見てみよう!
そして、いい感じに進み、最後は、リンゴの点々模様と、ぴかっと光っているところを作って、完成です!!
りんごの着彩デッサン、完成です!!
りんごの形をしっかりとらえたとても良い作品です!
りんごの重みも感じます!
これは立体感をしっかりとらえられているということですね!
色も立体的に重ねられて、とてもフレッシュです!
絵はいろんな描き方がありますが、しっかり見て描くことはとても大事なことですね!
立体感の感じちょっと発見あったんじゃない~~~!
いいね!!!
けやき画塾