2025年2月19日 水曜日クラス
2025年2月20日
こんにちは、2025年2月19日 水曜日クラスでは、体験教室と、器のねんど工作、秋の動物たちの絵画を行いました。
体験教室は、年中さんが来てくれました!チョウチョのデカルコマニーをおこないました。
背景は夕焼けの空をイメージして色を描いていて、とてもきれいな空間になりましたね!夕焼けが好きなのかな!
チョウチョは家族でお父さんは触角がとても長くてかっこよく作っていました!
絵の具をのびやかに使い、ちょうちょの空間造りも色で表現し、自分のイメージを形にしていますね!
体験教室にお越しくださりありがとうございます!


器のねんど工作は、器の中のモチーフを作ったり、また、支えがある器、湯飲みなど、いろんな形の器作りに展開しています。
器でもいろんな形がありますね。作ってみて発見がたくさんあると思います。また、アイスクリームの支えのある器など、高さがあるとどんな感じかな、おしゃれなデザインとは、などいろいろイメージが広がっていきますね!また、絵付けもがんばってもらいたいです!器の色や絵柄など、自分が普段使っているものはどんな感じかなと観察してください。デサインとは何かにつながっていると思います。


そして、秋の動物たちの絵は、動物の毛並みなど細かい部分の描き込みを行っていきました。
毛並みを描くときは、動物の丸みに沿って描くと立体感にもつながり自然に見えます。また、濃い色で描くと毛の線だけが浮いて見えるので、描いたら押さえる作業も必要ですね!
丁寧に描き込みしていますね!とても自然な毛並みですね!!
木の影の部分も描いて、次につながる作業もグッド!!


けやき画塾