けやき画塾

Close

Blog

2025年3月16日 日曜日(朝)クラス


こんにちは、2025年3月16日 日曜日(朝)クラスでは、イラストの練習、けん玉の着彩画、デッサンを行いました。

イラスト練習では、色鉛筆で着彩をスタートです。今回は、塗り方を2つ使い分けて塗ってみることを課題にしました。

1つは色鉛筆を寝かせて柔らかいタッチを作り、幅広いところを塗るときやグラデーションを作るときにバランスよく塗っていく練習。

そして、2つ目は色鉛筆を立てて線を強めて描くことです。細かいところをクリアに描いたり、強弱をつけていきましょう。

ということで、細長いいきもののは、グラデーションや重ね塗りがとてもいい感じに馴染んでいますね。

また、瞳などは、色鉛筆を立てて、線の明確さが出て目の強さも出ていいですね!ミニキャラも進めてます!

 

そして、けん玉の着彩画は、立体感をより意識して色を塗っていこうとがんばってます。

ボールの球の立体感をもう少し出していきましょう。球は回り込みが大事ですので、球の端っこを暗く線で描くと平面的になってしまいますので気をつけてください。

地面の影も描いて、全体的に進められていいですね!

 

そして、デッサンは、紙コップの楕円と、傾きのバランスにとてもこだわって描いています。とても良いですね。

デッサンは、自分に厳しく、これでいいのか、もっと形を見てみようと挑戦することが目を鍛えることにつながってくると思います。

基本を身に付けると、なんでも見えてくると思います。

 

けやき画塾

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。