けやき画塾

Close

Blog

2025年5月17日 土曜日(午前)クラス


こんにちは、2025年5月17日 土曜日(午前)クラスでは、ペットボトルの観察画と、草花の絵画、そしてケーキ箱のデッサンを行いました。

ペットボトルの観察画は、前回緑色のグラデーションでボトルの大枠を描いていました。

今回は、ラベルを描いたり、形を整えたりし仕上げました。

ラベルは英語のレタリングをかっこよく描いて、星のアクセントもいいですね!そして、ペットボトルの形を地に色を置いて整えていきました。

最後にペットボトルの光っている部分を描いて完成!画面にいっぱいに元気よく絵の具をのせていいですね!

 

そして、草花の絵画は、最後の仕上げに、お花を再度描いて華やかさを出しました。

白を置いてより輝く感じに、そして花がみんなおんなじにならないように絵の具の置き方を気を付けて描いていますね!

また、白が全体と少しなじむように紫や黄色など置いて、全体感を作ったりと、最後の仕上げは、バランス感覚が大事ですね!

絵の具の偶然のマチエールも活かしながら、見せ場はしっかり色を置いたりと、絵の魅力を引き出す作り込みをよくがんばった作品となりましたね!

 

 

そして、ケーキのデッサンは、再ひ形を確認しつつ、影をぼかしたり、箱の面に沿って色を置いて進めていってます。

ケーキ箱の持ち手部分も細かい部分ですが、しっかり補助線を引いて形のバランスを見ると、全体的に形がすっきりしてきますね。

ちょっとのことですが、そこを見るか見ないかで、画面の緊張感は変わってくると思います。

 

けやき画塾



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。