2025年5月18日 日曜日(朝)クラス
2025年5月18日
こんにちは、2025年5月18日 日曜日(朝)クラスでは、デッサンを行いました。
こちらの生徒さんは、円柱形を仕上げました。光の方向を確認し、影を描いていきますが、影にも形がうっすらあって大事です。
また鉛筆のタッチの方向も平面感を付けて描くと、地面にのっている影に見えやすいです。
デッサンは気が乗らないところもありますが、最後までよくまとめましたね!


そして、立方体を描いている生徒さんは、立体感を描いていきました。3面ある構図なので、明中暗の陰影をしっかり描き分けていきましょう。
少しぼやけた感じがあるので、面と面が隣り合わせになってエッジが出ている部分をもう少し描いて、シャープな感じに描いていってます。
明暗の自然な調子はきれいな色が出ていますね!あと影をもう少し描いていくとのことです!


そして、ケーキ箱のデッサンは、箱の明暗をもう少しはっきりさせたり、紙の厚みによってあらわれる細かな特徴を丁寧に描いています。
これからは、描き込むと色が似通ってくるので、少し引いて見ることも大事になってきますね。


そして、こちらの生徒さんは、静物デッサンですが、それぞれの形の比較、サイズ感はとてもバランスよく、構図の入り方もすっきりしています。
次のステップとしては、それぞれの形を良く描いて、また大きく全体を見て印象のバランスを取っていくように進めていきましょう。
丁寧に進められていて良いですが、少しスピードを付けるためにも、これで一通り良しと自分で決めて、全体を進めるステップを踏み出すことも大事になってきますね!

けやき画塾