けやき画塾

Close

Blog

2025年10月18日 土曜日(午後)クラス


こんにちは、2025年10月18日 土曜日(午後)クラスでは、体験教室、ハロウィンのステッチ、クッション作りを行いました。

体験教室では、4年生が来てくれました!モチーフをよく見て描こうを行いました。

今回は鉛筆デッサンで描いていこうとなり、画用紙に大きく描くことと、光と影を意識して取り組みました。

ポットの立体感を意識して、底を丸みを持って描いていいですね。

また、陰影も細かくならずに大きく鉛筆を動かしてタッチを重ねて、柔らかい調子が出来ています。

ねりゴムで光っているところを描いたり、細部も丁寧に見てますね。

今回は体験教室にお越しいただきありがとうございます。

 

 

そして、ハロウィンのステッチ工作は、厚紙に糸を通して縫い目で形を描く工作を行いました。

出来るだけ簡単な形を決めて、好きな毛糸を選んで取り組みましょう。

縫い目をつなげるために、糸を行ったり来たりするのがややこしいとのことで、独自の方法で、ステッチをつなげてかぼちゃの形を作っていました!頼もしい!!

周りにモフモフの毛糸もアレンジして、かわいいハロウィンの工作作品となりましたね!

 

そして、クッション作りは、前回は四角のクッションを初めて糸を使って作りましたが、今回はパンダの形でまた作りたいとのことです!

パンダの型紙を作ってそれに沿って布を切って、形を準備しました。

糸通しも慣れましたね!!

縫い方もよく覚えていました!スイスイですね!

可愛いパンダのクッションができましたね!残り時間は、恐竜のフィギュアを見て形を取る練習を自ら進んで取り組んでました!

 

けやき画塾



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。