けやき画塾

Close

Blog

中高生(午後)クラス「一点透視図法で部屋を描こう②」8回目、土曜日受験クラス「季節・春、着彩表現」1回目


今週末は暖かかったですが、もう、寒くなってきました。

さあ、がんばろう~!

本日、中高生(午後)クラスにて、「一点透視図法で部屋を描こう②」8回目を行いました。

そして、土曜日受験クラスの「季節・春、着彩表現」1回目を行いました。

もう、12月半ばですね~忙しそうです!

レッツスタート!

テーブルの上がにぎやかになってきました!

 

パソコンもしっかり描いて、ミニチュア感がいいかんじです!

ティーセットもかわいい!!クッキーの白黒の描写もよいですね!

本日は、アイデアが結構降りてきた!!とのことで、バランスよくモチーフが配置されていきました!!

一点透視も慣れてきましたね!

小物もおしゃれです!額縁の中の絵もシュールで面白い!!

この調子で画面下の方もアイデアコイコイ!!

素敵なバランスですね!!

 

そして、土曜日受験クラスでは、「季節・春、着彩表現」1回目を行いました。

今回は、色をたくさん作って配置するを目標に取り組んでいきましょう!

季節はそれぞれの特徴があり、それぞれをイメージする色もたくさんあります。

今回は春をテーマに、春をイメージする色見本9色ぐらいを、描き始めに作ってもらいました。

春をイメージする色は人それぞれあると思いますが、その中でも、季節は自然の移り変わりですので、自然の色を取り入れてテーマに沿ったイメージを作ることも必要ですね。

明るい光、太陽の輝きから、葉の色、花の色と、春の明るく、きらめくイメージで色を作っていったとのことです。

いいですね!春のきらめきとてもいいイメージです。そのきらめきを一層輝かせる添え色も少し作るとさらに輝きますね。

今回モチーフを限定して「鳥」にしました。

鳥を春の色で描いていきましょう!

鳥をしっかり真ん中に配置し、色でイメージを構成します。この時、隣り合う色に注意して置いていきましょう。

下地塗り完了!

春の明るいピンクをベースカラーに、春の訪れのような鮮やかな植物色を使い鳥を着彩し、それぞれの色を引き立てて構成しています。

春の華やかさを感じます。

ここから太陽の光、輝く感じを描写で加筆していきましょう!

次回は、作った春の色を使って、メインの鳥をしっかり描き、全体のバランスを見て仕上げましょう!!

色を作ることは、結構大変ですが、オリジナリティーが出て魅力アップですね!

けやき画塾

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。