けやき画塾

Close

Blog

中高生クラス「イメージを広げよう」2回目、下地編!


継続は力なり~

さあ、がんばろう~!!

 

本日は、中高生クラスにて、「イメージを広げよう」2回目を行いました。

今回は下地編です!

前回はコラージュでデッサンをしました。

今回は本描きの下地つくりに入ります。

イメージをより深く表現する画面つくりに挑戦しよう!!

では本日のポイントは、

今まではデッサン、ものをいかに描写するかに注目していましたが、今回はそれを生かす下地に注目です!

下地は大きな視点、大きな動き、大きな観察力が必要になります。

大胆に、そして戦略的に全体感作ってやる的な、強気に挑戦してみましょう~

ではレッツスタ~っつ!!

 

今回は紙のボードに絵を描いていきます。

下地を厚めにほどこすので、ちょっと厚めの支持体が良いと考えました。

画用紙ではなく、紙のボードにしました。

デッサンのコラージュをもとに、どんなテキスチャーが合うか考えながら、下地を作っていきました。

テキスチャーは質感です。

例えば、家でいう左官の仕事、壁の

感じです。厚み、ザラザラ感、質感=素材感です。

絵でも下地にこの様な質感を作って空気感を作ってやると面白い、奥深い表現につながります。

自分のイメージする質感を作っていこう~~~~!

絵具も混ぜて土台の表情を構築する感じだね!

ナイフで壁を作るようにに土台を作っています。

絵画的には、大きな面で画面を把握する作業になります。これは結構重要!大きな構成です。

ナイフで画面を作っていくの面白いよね!

今までは細かい作業が多かったですが、今回は大きな作りこみですね!

ナイフって意外に難しいよね!

平たく塗っていくとか、ちょっと粗目に盛るとか結構いろんな表現できます。

今までにない感覚ですね!

それぞれ、混ぜる粒子の粗さなど考えたり、色のトーンを考えたりしながら、工夫をしていきました。

おおお~~

丁寧に下地が施されてます!!

いろんな粒子、質感で下地つくりが作られました!

丁寧に作られていて、画面も喜んでる~~!!

ナイフの跡もいい感じに質感につながっていくと思います!

こういう何気ない作業が後々効いてくるんですよね~~

いい感じ~~~~

畑でいう、田んぼの土をいかに耕すかってやつです!!

そして、下地つくり最後の締めです。

紙で作ったところは白が飛んでいます。

ここを他の地となじませましょう~

絵具を薄く溶いて、グレース(薄く絵具をのせて、空気感を作る)をしましょう~~

めちゃ、アドベンチャー感でてきたやん!

ほんだら、ついでに、青い面もコラージュで濃い色あるところ、絵具をうっすらかけときましょうか!!

次来た時の描写の際、いい感じにつながっていきますよ~~~!

そして、本日下地つくり終了~~~!!!

初めてのモデリングということで、いい刺激だよね!

丁寧な下地の取り組みにより、下地が次の描写ウエルカムって言いてるね!!

大きな面の構成も面白く、コラージュの取り組みもいかんなく発揮されています!!

テキスチャー、おもろいよね!!

これを生かして、次回モチーフの描写も加えて、絵画の奥深さ楽しんでいこうじゃあーりませんか!!

豊か土壌は縁の下の力持ち!!!!!!!

おーい、大地の恵み!

では次回も、レッツチャレンジ~~~~

けやき画塾

 



コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。